うおお3列目っていいですねぇ。ちかーい
コーヒーショップできるんですね。私も聞いたことないなぁと思って検索かけてみましたが、海外サイトしか出てこず…
チトピはリニューアルしてましたねー。食品売場以外はどこがどう変わったのか分かりませんでした;地下のフローリングが白なのは前からでしたっけ?
ココウォーク何度か踏み込んではいますが、食べ物しか買ってないです(^^;
本屋やっとですね~!今週末からだとは知りませんでした。
【2008/11/15 20:24】
URL | ayaha #YqF0N6Os [ 編集]
>ayahaさん
3列目か4列目かはっきり覚えてないんですが近かったです><けどアリカ様の腰から下はほとんど見えなかったなぁ(´・ω・`)
コーヒーショップは検索してみたら何か豆とか製法とかこだわりの☆って感じのトコが出ましたけどそこで合ってるのかはよく分かんない…;
1Fに女性インナーが来てますよ。で2Fに洋服になってました。今まであった洋服のショップの方はそのまま1Fです。あと、洗剤とかハンドソープが1Fになってて、目当ての物を探し出すのにうろうろしました(´Д`)w
地下のフローリング…どうだっけ…覚えてないっす
本屋品ぞろえが楽しみですよね~♪
【2008/11/15 23:44】
URL | 宮城ま咲 #pYrWfDco [ 編集]
行ってらっしゃいのお帰りなさーい。(っていつのことだ!?
さくらさん、かわいいーふわふわーわろてるー♪
レモンステーキって、佐世保の名物なん?
初めて聞いたー^^でもさっぱりしておいしそうやね。^^
おお!!!チトピーにもとうとうコーヒー屋が!!良かったね♪ 
これでダベリングが・・・・平日できなくなってさみしかとです。il||li _| ̄|○ il||li
コケウォーク  の本屋さんも出来るんだね。  トウトウ・・・
うほほほほ
それは是非行って見なければ!! 
宮脇書店って初耳。ちょっと期待~★
【2008/11/16 11:27】
URL | およ #Pc48rWDw [ 編集]
>およしゃま
うふふー明日から実家ですわ~(*´艸`)
行ってきまーす
この写真腹毛がもっふもふです…手をわきゃわきゃしそうです(笑
レモンステーキはあんまり話題に上らないけど佐世保名物ですよ。食べるのは私も初めてですけど、割と前から言われてたような…?今回食べたのはソースとレモン汁が相まってヴォリュームたっぷりでしたん☆
ダベリングが…ふふふ土日も午後だったら起きてるかも知れないのでどうぞ←
コケウォーク偵察行ってきましたよ><うーん……
【2008/11/17 01:55】
URL | 宮城ま咲 #pYrWfDco [ 編集]
いやー広告にISOって入ってたから、ま咲さんのブログISO取得で国際規格なのかと思いました。
佐世保名物レモンステーキ!?
なんすかそれアーケードですか?
佐世保は月一くらいで昼飯食べるんですけど、美味しい店とかわからんからいつもツタヤの横のガスト行くんですけど、もういい加減飽きたので、今度はそこ探してみます
オレもコケウォークはまだ行ってないです。コケー
オープンからの人だかりと、シーズンを考えて、俺の天才的頭脳で割り出した結果、コケウォークに行くのに一番適してるのは2月だな、と言う結論に達しました。
2月に行きます。
【2008/11/17 21:34】
URL | Dr.サボテン #- [ 編集]
あいむほーむ。戻りました
>サボテンさん
国際もなにも、全てが規格外な宮城ま咲です。おっいいこと言った!(寝ろ
レモンステーキは薄切り肉なんですよ。味でボリュームをカバーするためにレモンとか聞いたような…いや違うかも…佐世保出身でありながら今回初めて食べました;
こっち方面からいくなら何もツタヤの隣のガストまで行かなくても、前の記事で書いてた天津包子館とかありますよ><駅周辺とかで海軍さんのビーフシチューも食べれます♪
コケー…苔玉のハンバーグ屋さん外まで人がいて驚きました。久々浜勝に行ったら単価が上がってるように感じました(´・ω・`)
2月とか観覧車が中旬以外は空いてそうですね…
【2008/11/21 00:34】
URL | 宮城ま咲 #pYrWfDco [ 編集]
|